岐阜のほっとニュース 2008

2008.11.3
2008.11.3

「自由書房 岐阜本店」が閉店

 

 昭和23年から営業を続けていた自由書房の岐阜本店(岐阜市神田町)が、2008年11月3日に閉店しました。長い間、岐阜市の本屋として多くの人に親しまれていた自由書房なので、よく通っていた私にとっては残念な想いです。ただ、本店に近い岐阜高島屋内には、自由書房の「EX高島屋店」なども開店しており、おそらくこちらの店舗に集約した形になったのではないかと思います。ただ、やはりちょっぴりさみしいですね。

2008.8.14-15
2008.8.14-15

「かしもり夏まつり & 灯りフェスタ」

 

 今年も夏のお盆の季節になり、かし森公園では「かしもり夏まつり」が開催されました。今年も、ちょうちんの明かりのもと、大勢の人たちでにぎわっていました。屋台や出店には、ビールやおつまみになるような食べ物まで豊富にそろっていて、子供たちだけでなく大人にも人気なイベントになっています。あかりフェスティバルも、もちろん開催されていて、子供たちが作った美しい光の作品を観て楽しむことができました。さらに、芝生広場では、太鼓やベリーダンス、フラダンスなどの様々なショーが開催されていて飽きることがありません。こんな地元のイベントとともに、お盆を地元の岐阜でゆっくり過ごすのもいいと思います。

2008.7.5
2008.7.5

ぎふ・とやま観光物産展が本日より開催

 

 2008年7月5日の東海北陸自動車道全線開通を記念して、岐阜柳ケ瀬では、「ぎふ・とやま観光物産展」が開催されました。このイベントは、開通によ、岐阜県と富山県の交通は今まで以上にスムーズなものになり、交流が増すことを記念したものです。なお、東海北陸自動車道の開通に際して注目を集めたのはやはり「飛騨トンネル」(ひだトンネル)です。飛騨トンネルは、異例の難工事であったことに加えて、日本で2番目の延長(10,710m)となるトンネルで、岐阜県飛騨市と大野郡白川村を結んでいます。ちなみに、一番長いのは、関越自動道にある「関越トンネル」(11,055m)のようです。これから、北陸への道がまた便利になり、岐阜の人々にとってはありがたいことです。

2008.4.26
2008.4.26

マーサ21がリニューアルオープン

 

 マーサ21は、2008年4月26日、新館を東側に増築してリニューアオープンを迎えました。新館は、地上5階建て(店舗が入るのは3階まで)で、新館を加えた売り場面積は4万8000m2。専門店数は16店舗増えて125店舗になりました。
 最近では、カラフルタウンやキリオ、モレラなど、岐阜市の周辺に多くのショッピング施設が新たに誕生したこともあり、(たぶん)大型ショッピングセンターとして最も歴史のあったマーサ21は、「ちょっと古い」感じ印象がありました。しかし、今回のリニューアルにより、フードコートや人気のある専門店、それにグルメのお店も新たに出店したことで、イメージは一新されました。また、今までのJUSCOの店舗は、ほぼ今まで通り残ったことで、今まで買い物に訪れていたお客さんも、普段通り買い物ができそうです。全体的な印象としては、もともと岐阜市内からも近く、大きさも程よい(最近のショッピングモールは大きすぎて歩くのが大変)、それでいて若者が中心となるお店も増えたことで、今後も幅広いお客に利用されて、いい感じになるのではないかと、個人的には思っています。

2008.4.5-6
2008.4.5-6

岐阜まつり・道三まつりが開催されました

 

 2008年も、岐阜まつりが土曜と日曜にかけて開催されました。しかし、私は両日とも見に行くことができず、上の写真も昨年(2007年)に撮影したものです。ということで、特にコメントできませんが、きっと例年通り、楽しく開催されていたと思います。

2008.3.8-9
2008.3.8-9

「ぎふ梅まつり」が開催されました

 

 今年も春が近づいてきました。岐阜市の梅林公園を中心に開かれる「ぎふ梅祭り」が、今年も3月8日と9日に開かれました。両日とも天候に恵まれ、特に日曜日は風も無く、とても暖かい梅祭り日和となりました。日曜日の梅林公園では、梅の見物とともに、「腹話術」や「マジックショー」、子どもたちのよさこい踊りなどのステージイベントも開催され、大人だけでなく、子どもたちも楽しめるイベントが開催されていました。また、柳ヶ瀬から、美殿町、樫森公園、殿町、そして梅林公園結ぶエリアには、フリーマーケットのお店や屋台などが開かれ、また、人力車が走るなど、町歩きも楽しませてくれました。また、柳ヶ瀬にも、恒例となりましたが多数の屋台が出店し、お祭りの賑わいを盛り上げてくれていました。お祭りは日曜日までですが、梅は今後も楽しめそうです。梅の写真をじっくり撮影したい方は、きっとまだまだ間に合いますよ。

2008.2.3
2008.2.3

玉性院節分つり込み祭

 

 2008年2月3日、今年は、岐阜市加納にある「玉性院」節分の豆まきに行ってきました。正式には、「玉性院節分つり込み祭」というようです。実は、今年初めて行ったんですが、出店もたくさん出ていて、ちゃんとしたお祭りという感じです。クライマックスには、赤鬼が担ぎ手の中に飛び込み、もみくちゃにされながら本堂につり込まれということです。それは、見れなくて残念でした...。
<お祭りの流れ>
10:00~20:00  開運星祭り祈祷
12:00~18:00  厄払い祈祷豆撒き
19:00~20:00  つり込みまつり
<問合せ>
玉性院、058-271-0483

名鉄が岐阜メルサを売却

2008.1.13
2008.1.13

大龍寺のだるま供養

 

 2008年1月13日、岐阜市の北端にある禅宗のお寺「大龍寺」で、毎年恒例の「だるま供養」が行われました。祈願がすんで奉納されただるまが境内に納められ、午後1時より読経されながら、「福竹」と呼ばれる青竹でだるまに点火。こうして、「だるま供養」が開始されます。点火の瞬間を見ようと、大勢のカメラマンらが集まり、境内の上からも大勢の人々がその様子を見守りました。奉納されただるまも多数あるため、夕方までに約1万体が供養されるといいます。また、お寺までの道のりには、露天が多数出ていて、お正月のようでした。私も、点火される1時までの間、露天を巡っていろいろ楽しんでいました。なお、この日限りは、駐車場が限られて周辺の道路もかなり混雑するので、車なら少し遠くにとめて歩くなり、バスを使うのがベターかかもしれません。

2008.1.6
2008.1.6

岐阜市明徳小学校で消防出初め式

 

 2008年1月16日。岐阜市消防出初め式が、岐阜市の明徳小学校で開催されました。運動場には、市内39消防団の団員、女性防火クラブ員、少年防火クラブ員らが集まり、計約2000人が参加しました。式典では、細江岐阜市長が挨拶をしたほか、古田肇岐阜県知事や、野田聖子、園田康博、佐藤ゆかりの衆院議員らが祝辞を述べました。会場には、野田聖子と佐藤ゆかりの両氏が揃って登場したため、マスコミの人たちが群がる姿も...。その後、各地から集まった消防車らが行列して進行する行事が行われました。こんなにたくさんの消防車を一度に見ると圧巻です。続いて、消防団員による「はしご乗り」、最後に「はしご車による一斉放水」などが行われました。はしご乗りでは、はしごの上で様々な姿勢をとり、関心してしまいます。また、一斉放水では、はしご車のはしごが、空に向かって驚くほど伸びていき、一斉に放水を開始。大量の水で霧のようになった水が、私たちの観ていた場所にも降り注ぎました。ただ、その景色がなんともきれいで、消防車でこんなきれいな景色が作れるなんて驚きでした。多くの見物人が集まるのも分ります。もちろん、本来の災害時には、是非とも活躍していただきたいと思います。

2008.1.1
2008.1.1

伊奈波神社へ初詣

 

 あけましておめでとうございます。今年も伊奈波神社に初詣に行ってきました。1日は雪も降るあいにくの天気でしたが、大勢の参拝客が新年の願いを込めて参拝しました。2日以降は徐々に天気も回復し、各地の初詣に出かける人も多くみかけました。皆さんにとってもよい年でありますように。また、本年も「岐阜のいいとこ探検。」を是非よろしくお願いいたします。

IITOKO GIFU!

すべて新しいレイアウトで誕生しました。

ABOUT THIS SITE

このサイトは地元岐阜で起きた身近なニュースを皆様に発信する、個人のサイトです。新聞に載らないような小さな記事でもできる限り掲載していければと思っております。

最近見つけたおすすめサイト

岐阜グルメYUMMY GIFU(ヤミー岐阜)

http://www.yummy-gifu.org/

(岐阜県で最もおすすめするグルメサイトです)

あじな岐阜遊歩祭
http://www.ekisite43.com/gifuwalk/index.jsp

(岐阜市内で行われるイベントの情報)